ラバーブレインブログ
ラバーブレインブログ

Rubber Brain Blog

焦げた鍋底を磨く女のブログ

『電波男』やっとヨンダー

4861990025電波男
本田 透
三才ブックス 2005-03-12

by G-Tools
分厚い本なのに一気読みしてしまいました。ただの「モテないオタク」のルサンチマンではなく、恋愛資本主義やオタクの歴史についての分析も充実していてとても面白かった。
わたしは作者の本田透さんとほぼ同世代で「おたく」という言葉がない頃からおたくだったのです(そうそう、根暗族根暗族!)。ファーストガンダムがヒットした時、それまでオタク(当時はマニア)の主流はSFだったのだけどSF超大作映画『さよならジュピター 』によってSF陣営はさよならしてしまい…ってとこで爆笑しました。その後はSFに代わってアニメが主流になっていくという流れは丁度体験していたので。懐かしいなあ。それにしても『さよならジュピター』のDVDは出てるのな!しかもデラックス版で。

で、本田透さんの個人的な話としてはとても面白く読んだのですが、やっぱり一般論としてはどうなんだろう、と色々言いたいことがワーと頭の中をグルグルしました。
多分あちこちでも指摘されてるだろうけど、女がみんな「イケメンエリート」なら喜んで股を開くような恋愛資本主義に毒されてるわけじゃないよとか、オタク男だって腐女子はサベツしてるんじゃん!とか。

それで最大に言いたいことは、あんた母性のいいとこばっか欲しがりすぎ!ということ。この中でも「オタク男にギャーギャー文句を言う女ウゼー!」みたいな文章が沢山出てきますが、それも母性なんだって!女が好意を持った相手に行き過ぎたお節介を焼いてしまうのもコレ母性ですよ?そこを否定しながら母性的な包み込む「愛」だけを欲しがるのは少々身勝手が過ぎやしませんかと言いたい。物事には良い面も悪い面もある。

オタク男が自分の暗黒面を「萌え」という世界で放出しているように、女も買い物したりヨン様にキャーキャー言うことによってやっぱり暗黒面を放出してるんです。そこを否定して「女がオタクに合わせてメイド服着て掃除してくれればいいんだよ!」っていうのは女が「オタク男を脱オタクさせてイケメンにしてやるわ!」というのと同じ事を言ってるだけなんじゃないでしょうか。

ただ、本田さんが個人的にこのように「愛」を求めるようになったことについては読んでいてとてもよく分かる。でも同じように「イケメンエリートだけと恋愛したい」と主張する負け犬女にもそれぞれ個人的な事情があるのではないかなあ。男も女もお互いを一般論で斬り合っていては何も分からないのかもしれない。

この本は『負け犬の遠吠え』のアンサーとして書かれた本だそうですが、その意味では男性側の言いたいことをズバーと言い切った良い本だと思います。ここから男女ともお互いに色々な話を始めるといいんじゃないかなぁと思いました。おすすめ!
| 2005.06.05 Sunday 21:46 | Book | comments (0) | trackback (0) |

ママがちいさかったころはね

ママがちいさかったころはね…
ヴァレリー ラロンド Valerie Larrondo Claudine Desmarteau 石津 ちひろ

フレーベル館 2000-04
売り上げランキング : 97,075

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「ママがちいさかったころはね…」と多分娘に語りかけているママのセリフの横にちいさかったころのママの実体が描かれている絵本です。
「ママがちいさかったころは指をいっぽん鼻の穴につっこむなんて絶対しなかったわ」という横には、鼻に指を二本もつっこんでいるちいさいころのママが…「ソファにらくがきするなんて考えもしなかったわ」という横には壁一面にらくがきをするちいさいころのママが…。ママはたしかに嘘はついてはいないんだけど、娘のいたずらをさとしながら、実はママのほうがいたずらっ子だった実体が分かってしまいます。
子育てをしてると「どうしてそういうことをするのー!」とキーッ!となったりしますが、よく考えてみると自分も小さい頃はいたずらしてたよな…そう思うと、プッと笑ってしまって、イライラが解消されるかもしれません。
| 2005.04.18 Monday 09:57 | Book | comments (0) | trackback (0) |

スプーン印

Hanako&HanakoWest特別編集 Cafe スプーン印の本
マガジンハウス

マガジンハウス 2005-04-01
売り上げランキング : 1,247

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
こりゃ買っちゃうよ!ツボ押されまくり。スプーン印のお砂糖のパッケージ、可愛いもんなぁ。デザインされた方のインタビューも載っています。
岡尾美代子さんのスタイリングがオリーブだぁ…。
続きを読む>>
| 2005.04.12 Tuesday 12:52 | Book | comments (0) | trackback (0) |

実家で買って読んだ本

西の魔女が死んだ
梨木 香歩

新潮社 2001-07
売り上げランキング : 337

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
中学に入り登校拒否になったまいは、おばあちゃんがひとりで住んでいる田舎の家でしばらくすごすことになります。しかし、おばあちゃんは魔女だったのです…。
悪魔を防ぐためにも、魔女になるためにも、いちばん大切なのは、意志の力。自分で決める力、自分で決めたことをやり遂げる力です。
地に足をしっかりつけて生活し、孫娘まいや様々なものに愛情を水のように注ぐおばあちゃんが本当に素敵です。わたしも魔女になりたい…。にやりと笑う練習から始めます。

今夜、すべてのバーで
中島 らも

講談社 1994-03
売り上げランキング : 9,479

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
人はなぜアルコール中毒になるのだろう。中島らもの自伝的小説。
”私のことをわかってくれ”という権利など、この世の誰にもないのだ。

「教養」とは学歴のことではなく、「一人で時間をつぶせる技術」のことである。

「あたしは、自分とおんなじ人たち、生きようとしてても運悪く死んでしまう人たちの中で生きたいの。生きる意志を杖にして歩いていく人たちの流れの中にいて、そんな人たちのためだけに泣いたり笑ったりしたいの。だから、思い出になってまで生き続けるために、死をたぐり寄せる人たちと関わりたくないわ。そんな時間はないんですもの」
吾妻ひでおの『失踪日記』と一緒に読むといいかも。

毎日かあさん2 お入学編
西原 理恵子

毎日新聞社 2005-03-26
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
うちの息子も実家にいる間に顎を2針縫う怪我をしました…男の子って…!
保育園の朝は大いそがし
夕方のおむかえも大いそがし
こんな苦労が男にできるかバカヤロウ
人生は女の方が絶対たのしい。
やっぱ、こういうところにグッときちゃいますねえ。
それにしてもサイバラさんって肌きれいよね…!

佐伯チズメソッド 肌の愛し方育て方 ―今までだれも言わなかったスキンケアの新提案50
佐伯 チズ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
いやぁ、こんな本も買ってしまいました。目指せ美肌!
| 2005.04.02 Saturday 21:29 | Book | comments (0) | trackback (0) |

敬語の本

ちゃんと話すための敬語の本
橋本 治

筑摩書房 2005-01
売り上げランキング : 748

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

泣けた。

…敬語とは何か?という歴史について主に書かれている本なんだけど、泣けたよ。マジ泣けたっす。
橋本治節全開ですよ。ハシモトフルスロットルですよ。

敬語とは相手との関係性から生まれた言葉である。身分制度のあった時代には明確な上下関係があったけど、今は「尊敬できる相手」かどうか、自分で考えなくてはいけない。関係性・相手との距離感を自分で確かめて決めないといけない。そういうことが書いてある本です。

英語での「YOU」にあたるような、どんな相手にも使える二人称代名詞が日本語にはない。
まず「相手が自分にとってどんな人なのか?」ということを考えないと、「あなた」「きみ」「おまえ」という沢山ある二人称が使えない。日本語というものはとてもめんどくさい。
しかしそれは逆に言うと、日本語には豊かな表現力がある、ということでもある。
めんどくさがらずに、相手と自分との距離を考え、そして「この人とは仲良くなれるかな」と思ったら距離を近くしていけるように考えていこう、と橋本治は書いている。考えることは無駄ではない、と。

関西弁の「自分〜」という呼びかけは一人称なのに二人称である不思議な言葉ですが、これについても言及されてます。深い内容です。

10代前半向けに書かれた本ですが、人間関係に悩む人すべてにオススメです。
続きを読む>>
| 2005.03.14 Monday 18:08 | Book | comments (0) | trackback (1) |
<< 5/11 >>



Copyright (C) 2004 studio GEMINI All Rights Reserved.