ラバーブレインブログ
ラバーブレインブログ

Rubber Brain Blog

焦げた鍋底を磨く女のブログ

2代目 iPod shuffle

これが出たときは完璧だと思いました。
Apple iPod shuffle 1GB シルバー MB225J/AApple iPod shuffle 1GB シルバー MB225J/A
アップルコンピュータ 2007-09-06
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ご主人様がビンゴでゲットしてきてくれたものですが、今でもありがたく毎日使っています。
携帯するのにこれ以上理想的な形はないです。

しかし、愚かなる人間は完璧な物にいらない蛇足をつけたがるものなのです…。

たとえばこれ。

shuffle用の皮ケース。
入れたらクリップは使えねーんでやんの。
ちょー意味ねー!!
初代shuffleぶらさげとけ!

そうかと思えばこちらのケース。

>クリップ部はそのまま使用可能
というところでやれやれと村上春樹ばりにつぶやいたところ
イヤフォンコード巻き取り機構やキーリングに引っかけてキーホルダーとして使えるばかりでなく、ボトルオープナーとしても大活躍します。

…なんでボトルオープナーがついてくんねん。
瓶のコーラが飲みたいなぁ〜ってときに便利ーってそんな機会あるか!?
img10532796377.jpeg
こんなしてshuffleはずしてからボトルをガコーッてね。
ってこぼれたらベタベタなるわ!!
あと商品説明で見逃せないのが
Bevyのパッケージは製品に相応しくクリアで頑丈な素材になっています。そして、Bevyを取り出した後には、普通は捨ててしまうパッケージを有効活用して「貯金箱」として使用できるようになっています。次の新製品が出るまでお金を貯めて待っていてください。

う〜ん素敵なエコロジーってびんぼくさいんじゃ!
しかも大きなお世話。
むしろここまでいくと退屈をもてあました神々の遊びなのではという気がしてきますね。

モンスターエンジンがあらびき団のおかげですっかりブレイクして(?)嬉しい今日この頃です。
| 2008.06.24 Tuesday 22:46 | Goods | comments (0) | trackback (0) |

シャマラン監督の「ハプニング」

ブログパーツが面白かったのでうちにも貼ってみたよ。

シャマラン監督の映画は「シックスセンス」「アンブレイカブル」「サイン」「ヴレッジ」と観たけど(けっこう観てるね!)最初のシックスセンスがきれいにスコーンと決まったのでそういう映画を作る人かな〜と思ったら「アンブレイカブル」でアレレ?と思って、「サイン」はなんじゃこりゃ?で、「ヴレッジ」でガクーンときて、それでようやく確信したんですが、「シックスセンス」だけがたまたまうまくハマっただけで、そういう緻密なのではなくてただただ奇妙な味わいの映画を作る人なんだなぁと、そう思って観るとどれも楽しめると思います。
「ハプニング」はどんなんかな?DVDになったら観まーす。
| 2008.06.23 Monday 11:25 | Movie | comments (0) | trackback (0) |

muxtapeが〜

えんらい文字化けするようになっちゃいましたね…
こんなんスよ。
080619.gif
そろそろ曲変えようと思ったのでセットリストでも〜
と思ったけど何がなんだか。
mixiのソングリストとほぼ一緒だったのでそれを貼っておきます。
0806179-2.jpg
画像だとラクでいいや〜。
検索にもひっかからないし!
| 2008.06.19 Thursday 22:52 | Music | comments (0) | trackback (0) |

「僕の彼女はサイボーグ」ってさ…

僕の彼女はサイボーグ」の予告編見たんだけどさあ…
これってさあ…
えむ子じゃん!?
共通点はおかっぱでロボってだけですが。
emuko.jpg
いや「だけ」ってーかそれだけ似てれば十分だ!
えむ子だえむ子!!

★えむ子とは…
永野のりこの「GOD SAVE THE すげこまくん! 」に出てくる主人公すげこまくんがゆがんだ愛をささげる松沢先生そっくりにつくったロボットM1号のこと。
sugekoma1.jpg  sugekoma.jpg
まさかうちのブログを読んでる人で知らない人はいないと思うけど一応ね…
| 2008.06.02 Monday 10:36 | Movie | comments (1) | trackback (0) |

オタク・イズ・デッド?

そもそもオタクとは何か?
いろんな人がいろんな定義をしていますが、わたしが考えるにオタクがオタクであるのに必須なのは「布教活動」だと思います。
特定のジャンルについてめちゃめちゃ詳しい人はマニアや専門家です。
特定のグッズをたくさん持ってる人はコレクターです。
ただそれだけじゃオタクとは呼べない。
その特定の(特種な)ジャンルのすばらしさを声を大にしてうったえ、イラストや小説やブログ記事を書き、ニコニコに動画をうpし、イベントを企画し、一人でも多くの仲間を増やそうとするのがオタクなのではないでしょうか。
そもそも「オタク」という言葉は相手への呼びかけがもとになっています。
オタクには布教する相手がいつも必要で、他者が存在しないとオタクはオタクになれない。
オタクとは意外にも(?)とても開かれた存在だとわたしは思います。

それでオタキングこと岡田斗司夫さんが「オタクはすでに死んでいる」という本を出して「オタクはもう死んでるんダーーッ!」と叫んでおられるようなんですが(すいません読んでません)、それと平行して自身が激痩せしたレコーディングダイエットの布教活動をテレビで熱心にしておられるのを見るにつけ、オタキングはやっぱりオタキングだな〜と思うしだいなのであります。
めっちゃオタクなんだもの。全然死んでねえよ!

オタクはすでに死んでいる (新潮新書 258)オタクはすでに死んでいる (新潮新書 258)
岡田斗司夫


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


いつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227)いつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227)
岡田斗司夫


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


追記:
★参考サイト
岡田斗司夫氏の次の本『食べても太らない男のスイーツ』 - 伊藤剛のトカトントニズム
岡田斗司夫 - strange
| 2008.05.29 Thursday 20:27 | Book | comments (6) | trackback (0) |
<< 15/103 >>



Copyright (C) 2004 studio GEMINI All Rights Reserved.